昨日9月30日 ジョグ7.0km
9月累計339.1km
体重 / BMI →59.70kg / 20.5
3日間ブログの更新を行いませんでした。
他の方の記事もほとんど読んでおりません。
(珍しや、珍しや~)
先週末には早々に日曜開催の榛名湖マラソンが中止が決定され、
走るモチベーションが大きくダウン。
金曜日には会社関連の宴が設定されており、
当初はノンアルの予定でした。
ところが榛名湖が中止になったこともありノンアル止め。
色々なことがあり、久し振りに朝5時過ぎまでのロング飲み。
(飲み屋から出たらスズメがチュンチュン鳴いてた)
土曜日の午前は人間ドックの再検査を実施。
結果発表は3週間後とのことです。
台風接近中でしたが、
土日とも十分にポイント練習できる気候でしたね。
にもかかわらず、申し訳程度に日曜日に7kmジョグしたのみでした。
ブログ村やリアルな知人が30km走やスピ練を行っているのを知ると、やっぱり焦りますね。
さて、掲題の件。
先日のキミ兄さんの古河はなももマラソン関連記事。
時間と手間をかけ、お調べいただいた結果は以下の通り。
・開催は3月10日(予定)
・公認コースでなくなる可能性大
・一方、全日本マラソンランキングの対象
経緯を省略し概要のみを記載するのは失礼極まりないが、
お許しくださいませ。グンマーに来てから5シーズン目に突入したワタクシ。
過去4シーズンの終盤戦のレースエントリーは全く同じ流れ。
・別大
↓(中3週間)
・ふかやシティハーフ
↓(中2週間)
・古河はなもも
別大が大本命のレースで、
別大でコケた時の保険で古河はなもも、ってカンジ。
それでも古河はなももエントリー時は、ガチでタイムを狙うつもりでのエントリーとなります。
一方で別大と古河はなももの相性は・・・
◆別大
→PB3回とセカンドベスト1回
※連対率100%
◆古河はなもも
①自身初のDNF
②サブ3.5陥落、記録狙い後の自己ワースト更新
③PB
④サブ3陥落
※連対率25%
連対とは
連対(れんたい)とは、公営競技において競走対象が1着または2着になることである。
語源は「連勝式の対象」を略したもの。
<Wikipediaより> 圧倒的に古河はなももは分が悪いっす。
原因ははっきりしており、別大での燃え尽き症候群です。
しかしながら、古河はなももはタイム狙いでのエントリーであることは間違いありません。
☆
閑話休題
公認記録とは、
「陸連登録者」が「公認大会」で記録した「グロスタイム」です。
公認大会でも陸連登録者でなければ公認記録にはならないし、
公認コースを陸連登録者が走ったグロスタイムも公認記録ではない、
況やネット記録おや・・・
厳密に言えば、公認記録以外は「自称」の世界らしい。
公認コースで走ったからと言っても、それが即公認記録にはならん。
こえ~よ~
☆
もちろん、ワタクシは公認記録以外は認めないとは言っておりません。
自分にとって必要なのは、そのタイムが「使える」「使えない」か、だけです。
判断基準は、ズバリ別大のエントリーに使えるか否かです。
もっと細かいハナシだけど、所謂「国際レース」の基準と別大の基準は違います。
国際レースの基準は、ズバリ公認記録のみ。・別大で使えるタイム
→公認コースでのグロスタイム
・全日本マラソンランキングのタイム
→アールビーズスポーツ財団認可大会のネットタイム
「別大~」と「全日本マラソンランキング~」のタイム、
いずれも公認記録ではありません。
厳格な公認記録崇拝者(そんな日本語ある?)にとっては、どちらも一緒。
もしくは、五十歩百歩。
今回、古河はなももが公認コースから外れてしまうことは、
ある人にとってはとても重要なことだけど、
(別大を目指す人)
ある人にとってはどうでもよいこと。
(全日本マラソンランキングを重視する人、
そもそも公認とか全く気にしない大勢の人)
多分、前者がマイノリティで後者がマジョリティでしょう。
もちろん、
別大の参加資格を得ることが一番と思うあまり、
公認コース以外のタイムは認めない、とか
ネットタイムは認めない、とか
そのようなことは全く思ってはおりません。
間違って伝わってしまったのであれば、
ワタクシの
酔っぱ状態文章力の無さに起因するもの。
お許しください・・
とは言いつつ、
ブログ村マラソンカテの中ではワタクシの様な考えが、
サイレントマジョリティかも?
と思い、つい記事にしてしまいました。
3日振りの記事なのにキレが無かったと思うアナタ、
古河はなももを走ることにバックギアが入ったアナタ、
応援のクリックをいただけるとうれしいです。
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2018/10/01(月) 20:14:10|
- レースエントリー
-
-
| コメント:2
あの脚攣りを助けていただいてからでしたね・・・
やはり別大は特別な舞台。
KJさんの記事を拝見してあらためて気がつきましたが、
あと120日少々なのですね。
ボケっとしていたらあっという間に来てしまいそう。
ワタクシも見習って計画的に練習します。
彼の地、別府大分で再会できることを楽しみにしております!
- 2018/10/02(火) 07:29:01 |
- URL |
- みっつ #-
- [ 編集 ]